2010年 12月 14日
クリスマスティーパーティー POPチームご来店@@
本日の「POP」チームは
「ティーバッグの愉しみ方」などもレクチャーするので しばし
ウィーン料理とは離れて・・

本日のTable confettiは 雪の結晶とトナカイ♪

本日のメニューは 盛りだくさん(*^。^*)

お助け「いっちゃんレシピ」から3品@@
~~ローズマリー風味ローストチキン~~(レシピはこちら→★)

これ!ホントにラクで見栄えはいいし、うまうま(^_^)
ローズマリー風味が「おもてなし」感アップ@@
皆さんに好評だったので 次回もぜひ お出ししよう~~
~~海老クリームチーズのセロリコンポート~~(レシピはこちら→★)

↑これ 昨年のホームパーティーに何度つくったことか~?の
ミンミン定番メニューに(笑)
クリスマスカラーも キュート♪
~~カブのシンプル オリーブオイル炒め~~(レシピ本に・・)

↑これは どうしてもこの季節 カブの炒めた美味しさを知ってもらいたくて
追加しちゃったメニュー(笑)
出来立ても美味しいけど 冷やしてもOKメニュー♪
以上・・・ いつも、お世話になります(~_~;);;
あとはオリジナル
~~ローストポークとりんごのくるみマスタードソース サラダ~~

さてさて・・・
ティータイムは やはりウィーンのクリスマスのお話もしつつ
スパイスフレーバーのクリスマスティー・デンメアティーハウスの「アドベントティー」
お食事のあと、口がすっきりするので、軽めのストレートで(^_^)
ケーキ盛り合わせはラブリーに(*^。^*)
いただいたガラスプレートに、これまた、いただいた可愛いピックたちもデビュー(*^^)v

本日 生徒さんから差し入れのシーキューブの「2段クリスマスケーキ」も乙女な感じ~~★
生クリーム ふわふわ感がたまらない!
Clipper・「ハートの女王」のアールグレイを軽めに あわせてみました♪

こちらも生徒さんの差し入れ養老軒の「ふるーつ大福」@@
人気の高い「お取り寄せ」スイーツでマスコミでも評判だそうですよ~
生ものにつき 皆さんで、いただきま~す!
お心遣い ありがとうございました(*^。^*)

こちらは、海外の珍しい、お好きな「ティーバッグ」を自分たちでセレクトしていただきました(^_^)
本日 ご参加の皆様・・・
楽しい時間をどうも ありがとうございました(^_^)
*TEA MIE レッスン詳細はこちら→★
来年1月のスケジュールも 少し・・お出ししています!
*↓先日のレッスンの様子をtonkichiちゃんがステキに記事にアップしてくれてます→★
*この「POPチーム」の記事はチャッピーちゃんがステキにご紹介してくれてます→★
popチーム・・いいですねえ!楽しさがビンビン伝わります!
シルバーのトレー・・ツリーたちもシルバーで真似したあい!
お料理もお菓子も美味しそう・・そして大福も雪うわぎに見えました・・いえ おいしそうに見えてます・・もちろん
今日のケーキの盛り合わせのガラスの器、好き!
カブのガラスの器も素敵!
ガラスの器が欲しいと思って結構な日が経っている私。
今日のレシピ、私も作ってみますね。おいしそう!
ちょっとこのフルーツ大福ってなんですか?
おいしそうなんですけど! 食べたいなぁ。。。
となると自分で作るしか道はない。。。はぁ。
今年は 大人なPOPに とどめておきましたが(笑)
皆さん 愉しんでいただけたようで 良かったです!
annさんも 今年 初めてのTEA MIEクリスマスですものね!
もう飾りすぎ注意!!って感じですよ~~
養老軒の「おりじなる大福」の「ふるーつ大福」っていうのが
どうもTVに紹介されたらしく人気のようで フワフワでした@@
テーブルコーディネートの講座で
「冬でもガラスがあると ゴージャスに見えるのよ~」っていう
とこだけ覚えてて ガラスの食器はつい 使ってしまう!
器が違うと雰囲気 違って見えるから面白いですよね?
「いっちゃんレシピ」簡単で とっても評判良かったですよ~
この「ふるーつ大福」・・たくさんのフルーツが はいってるので
普通の大福より かなり大きい@@
でも 甘さ控えめ・・実は 今 ソレを食べつつコメントレスしてます(笑)
POPチームのセッテイングも素敵♪ ガラスのお皿にケーキの演出(ピック、♡だし)はすぐにでも真似したく~ こういうお皿が欲しくなっている私(笑)
いっちゃんレシピもどれもおいしそう~
かぶのレシピはノーチェックだったので近々作ってみたいです~
お腹すいてきたー(笑)
POPチームのペーパーナプキンも可愛い感じで
気に入ってます~
ガラスプレート これから活躍場所が増えそうよ~~♪
いただいた「ケーキ」のピックも さっそくデビューです!!
カブのレシピは本にのってて 主人もお気に入りなんですよ~
ぜひ 試してみてね~
さっき そっちにいったら ↓の記事アップしてくれてたので
「追記」↑リンクさせてもらいました!ありがとう(*^。^*)
minminさんのティーパックの楽しみ方のレクチャーが気になります★
しかしながらどのお料理も美味しそうですし~!!テーブルコーディネートが本当~に素敵です♪
何だかお写真みてたらお腹がすいてきました~。。
新作料理 た~くさんで美味しそうです。
いっちゃんのご本購入しましたので、
早速、ローズマリー風味ローストチキン作ってみようと思っています。
おもてなし・・・は難しいです(;一_一)
一歩でもミンミンさんに近づけるようになりたいです
(*^_^*)
ティーバッグの美味しい淹れかたは諸説さまざまなので
どれが完璧な正解っていうのがないんですが・・・
逆に 各メーカーの「おすすめ」の淹れ方が興味深いです!
「世界のティーバッグ」の種類を見ていただくのも 楽しいようです!
「いっちゃん」メニューは 簡単でおしゃれなお料理が多く
おすすめですよ~~
ローズマリー風味のローストチキン パーティーに最高な
メニューで 皆様にも好評@@
ご紹介 どうも ありがとう(*^。^*)
今年もゴージャスなお飾りでキラキラ☆
「クリスマス」・・・参加者の皆さんと毎回 楽しめて幸せで~す❤
私も毎回「反省」しつつ 「おもてなし」の心だけは
一生懸命 がんばってます~
いろんなお勉強をされていrしゃる Kei さん・・
きっと 皆さんにそのパワーは伝わったと思いますよ~
私こそ 良い刺激をいつも いただいています(*^。^*)