2013年 07月 18日
”祝・世界遺産登録” 富士山へ
6月下旬にユネスコの世界遺産に登録されたばかりの
「日本の富士から世界の富士へ」
・・・ってことで人気の「はとバス」観光に
イギリスからのお客様と一緒に~
まずは「天然クーラー」
真夏でも0~5度という「鳴沢氷結」へ~
マイナスイオンいっぱいで爽やか(#^.^#)
洞窟内は しゃがんで、滑りそうで危険な地下21メートルへの「ボウケン」?
映画”インディジョーンズ”気分♪
一番奥には わあ~
氷×氷(#^.^#)
光を浴びて こんな神秘的な氷柱のアートシーンも感動!
洞窟から戻ると目にとまった名物「巨峰ソフト」を
ランチ前だけど、ひと口食べた~い♪
その後は河口湖のほとり、「富士ビューホテル」へ
すごい種類のランチバイキングが迫力あるゥ~
私はセレクトワンプレートにプラス「名物ほうとう」を
いただきました(#^.^#)
ホントはここから↓の富士山の眺めが美しいはずなんだけど
雲に覆われ 「真夏の富士」は こんなものですね(~_~;)
河口湖サイドは青空が見えますよォ~
東京のこのところの猛暑を忘れてしまうほど快適~
確か天気予報は雨だったのに、うれしい誤算(#^.^#)
あじさいがキレイだァ!
パチリ×パチリと撮影大会(笑)
お腹いっぱいになって少し眠くなってきたけど
これからが本番!!
富士スバルラインを通って標高2305mへ~~
マスコミでも話題の「富士山五合目」は平日なのに観光客がたくさん!!
さあ~
富士山五合目から見える「マウントFUJI」は?
・・・・なわけがなく(~_~;)
現実は↓↓
山の天気は変わりやすく
富士山 ゴキゲンななめ(~_~;)
では 「小御嶽神社」にお参り~~
富士山関連のお土産もの屋さん 楽しィ♪
そう 「富士登山」ではなく
いわゆる「五合目散策」がメインでした(~_~;)
で・・・私は「富士山」型の「めろんぱん」に魅かれて
買って帰り、ヨークシャーゴールドティーと
一緒にいただきましたよ~ おすすめデス♪
ラストは「デザート」
甲府のほうまで下りて「桃狩り」 食べ放題!(^^)!
「イギリスでは桃の皮も食べるんだよ~」などと
海外情報も新鮮で、
一時帰国したばかりのエリオットファミリーと
大人気の「はとバスツアー」の旅を満喫してまいりました~
楽しくて この”旬”の時期に行けて良かったァ(#^.^#)
~~ TEA MIEからのお知らせ ~~
ご訪問ありがとうございます。
コメント欄がオープンさせていただきますので
どうぞ お気軽にコメントを残していただけると
うれしいです(#^.^#)
尚、ブログをお持ちでない方はこちらでレスを
させていただきますが
ブログをお持ちの方はそちらのブログのほうで
レスをさせてくださいね。
なかなか訪問できなくて
すみません(~_~;)
*TEA MIEレッスンの日程などの詳細はこちら→★★★
語りが絶妙ね!!素晴らしい観光でしたね~~ミンちゃんの大人っぽさにも感動したわ~~
そうなんです~
ビックリの青空@@ だって当日の天気予報は
富士山エリアも雨マークばかりでしたからね。
どうやら イギリスでも「マウント フジ」は子供さんたちも
知っているそうで、話題性のある場所に行けて良かったです!(^^)!
夏の富士山は ちゃんと見えないのがある意味
普通で 仕方ないのですが この日は天気予報を裏切り
ところどころで青空が見えて気持ちのいい1日でした。
そう、まさにハリーくんが通る「ハリー・ポッター」に
出てきそうな洞窟。
私はラクラクでしたが背の高いエリオット家の人々は苦戦してましたよ。
う~~ん でも富士山は やっぱり冬ですかね?
ただ 今年の猛暑には富士山五合目うれしい気温でしたよ~
お出かけにはデジイチ持参ではないので
画像もイマイチなのですが雨は降らずに
無事 五合目にたどりつきましたよ~
バイキングの料理は一気にたくさんの
お料理がいただけるので食べ過ぎてしまうのが
難ですね(~_~;)